このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

「Okome baker 人と季」です。
富山県立山町を拠点に、米粉パン、おこめパン、米粉やおこめと植物性のお菓子の教室を行っています。

お米由来のパンやお菓子のおいしさ、手作りする喜び、お米の魅力と可能性を皆さんと共有したいと思い、2023年12月から教室を始めました。

自宅でのレッスンや公共施設でのレッスン、
ご自宅や公共施設に伺っての出張レッスンのほか、
ワークショップなどでの米粉パン作りの体験も
行っています。

また、お米由来のパンやお菓子を食べてもらう機会になればと、
イベントやマルシェでのパンやお菓子の販売や、
店舗へのクッキーの委託販売も不定期で行っています。

教室は、パン作りやお菓子作りが初めての方、
植物性のお菓子、米粉やお米のパンを作ってみたけれど納得いかなかった、という経験がある方も大歓迎です。

なぜ?をなるほど!に変えるお手伝いができたら嬉しいです。

お米由来のパンとお菓子のある生活、一緒に楽しみましょう。

レッスンご予約フォーム

教室のご案内

教室開講メニュー(2025年5月現在)

🌾米粉パン  
 米粉から作るパンです。

🌾おこめパン 
 生のおこめから作るパンです。

🌾米粉と植物性のお菓子 
 米粉と、植物性の食材から作るお菓子です(小麦、卵、乳製品不使用)

🌾おこめと植物性のお菓子 
 生のお米と、植物性の食材から作るお菓子です(小麦、卵、乳製品不使用)

 全て小麦不使用のパンとお菓子です。

レッスン予約の流れ

①レッスンの前月の初め頃に、翌月のレッスン可能日を、Instagramの投稿でご案内します。

②レッスン参加希望の日にちを、InstagramのDMでご連絡ください。

③レッスンメニューを相談して決めましょう。
(米粉パン、お米パンの場合は1種類。
お菓子は、組み合わせによっては2種レッスンできる場合もあります。)

④予約フォームのリンクをお送りいたします。
そちらにご記入、送信していただき、ご予約確定となります。

⑤レッスンに空きがある場合は、引き続き、予約を承ります。
その場合は、先にご予約いただいた方と同じレッスンメニューを受講していただく形となります。

⭐︎レッスンの募集状況、空き状況は、随時Instagramのストーリーズ等でお知らせいたします。

米粉パン

お米の粉から作る米粉パンには、お米のおいしさがたくさん詰まっています。
もっちり、しっとり、ふんわり、カリッ!
お米のいろんな表情や魅力を生かした米粉パン、
一緒に作ってみませんか?

(現在お選びいただける米粉パンのメニュー)
○クッペ(4500円)(小麦、卵、乳製品不使用)
○ベーコンエピ(4800円)(小麦、卵、乳製品不使用)
○ベーグル(4500円)(小麦、卵、乳製品不使用)
○シュガーバターパン(4800円)
 (小麦、卵不使用、乳使用→乳不使用バターに変更できます。)
○ナッツとドライフルーツのパン(5000円)(小麦、卵、不使用)
○ピザ(4,800円)(生地は小麦、卵、乳製品不使用)
○はちみつ白パン(4,500円)(小麦、卵、乳不使用。はちみつを使用します)
○1斤食パン(5,000円)(小麦、卵、乳製品不使用)※リピーター様限定


米粉パン レッスンメニュー


クッペ

ソフトフランスのような、シンプルなパンです。好きなジャムやバターを塗ったり、サンドイッチにしたり、具を入れてアレンジしたり、自由に楽しむことができるのが魅力です。
(2025年2月〜)おまけレシピとして、明太フランスへのアレンジレシピもご説明、プレゼントします
料金 
4,500円
(レッスン代、材料費、おやつ代)
小麦、卵、乳製品不使用(明太フランスはマヨネーズを使用しています.レッスンでは、レシピのみのお伝えになるので、アレルギー対応が必要な方は、ご自宅で作られる際に、卵不使用のマヨネーズやオリーブオイルなどで作ってみてください)
見出し
表示したいテキスト

ベーコンエピ 

(⭐︎初めての方におすすめ)
子どもから大人まで人気のベーコンエピ。
稲穂の形の成形も、ちぎって食べるのも楽しいパンです。
料金
4,800円
(レッスン代、材料費、おやつ代)
小麦、卵、乳製品不使用
(チーズを使用する場合は乳使用)
見出し
表示したいテキスト

ベーグル

米粉のもっちりした食感は、ベーグルとの相性ばつぐんです。
抹茶やココアを入れたり、お好みの具を入れたり、アレンジもしやすいので、いろんな楽しみ方ができます。
料金 
4,500円
(レッスン代、材料費、おやつ代)
小麦、卵、乳製品不使用
見出し
表示したいテキスト

シュガーバターパン

バターの風味が生きた、米粉のソフト生地のパン。
型に入れて焼くので、ふんわり、ボリュームのある仕上がりです。

料金
4,800円
(レッスン代、材料費、おやつ代)
小麦、卵不使用、
乳製品使用
(バターを豆乳バターに変更して、乳不使用にもできます。)
見出し
表示したいテキスト

ナッツとドライフルーツと
クリームチーズのパン

生地にオートミールを配合したパンです。ドライフルーツとナッツ、クリームチーズも入れて具沢山に。私の大好きなパンです!
料金 
5000円
(レッスン代、材料費、おやつ代)
小麦、卵不使用、
ナッツ類使用。乳製品使用。
見出し
表示したいテキスト

ピザ

子どもも大人も喜ぶピザを米粉でも。
生地を作って、ソースを塗って、好きな具をトッピング。
子どもと一緒のクッキングや、ホームパーティーで米粉ピザ、楽しんでみませんか?
料金
4,800円
(レッスン代、材料費、おやつ代)
小麦、卵、不使用、
乳製品使用(豆乳チーズへの代用可能です.予約の際にご連絡ください)
見出し
表示したいテキスト

はちみつ白パン(2025年4月〜)

はちみつを入れて、しっとり柔らかく焼き上げた白パン。
そのままでも、サンドイッチにもおすすめです。
温度を上げて焼いて、香ばしいまるパンにもできます。
料金 
4500円
(レッスン代、材料費、おやつ代)
小麦、卵不使用、
はちみつ使用。
見出し
表示したいテキスト

1斤食パン(2025年5月〜)

耳までしっとり、ふわふわ雲のような柔らかな1斤食パン。
そのままでも、トーストしても、サンドイッチにもピッタリの米粉食パン、日々の食事に取り入れてみませんか?
○米粉パンのメニューを受講されたことのあるリピーターさん限定メニューです。
○マンツーマンレッスンとなります。
料金
5,000円
(レッスン代、材料費、おやつ代)
小麦、卵、乳、大豆、ナッツ不使用。
レッスン時間 
3時間〜3時間半ほど
見出し
表示したいテキスト

おこめパン

生のお米から作るおこめパン。米粉は使わずに作ります。
生のお米を洗って、浸水し、それをミキサーなどで撹拌して、パンに仕上げていきます。

いつも食べているお米、こだわりの生産者さんのお米、自分で育てたお米、古米からも作ることができるのも、おこめパンの大きな魅力です。
パンを作ることを通じて、お米の違いに気がついたり、お米のことをもっともっと好きになれるかも✨
魔法レベルのお米の変身、びっくり感動を一緒に味わいましょう✨🪄

(現在お選びいただけるおこめパンメニュー)
○おこめまるパン(4500円)(小麦、卵、乳製品ナッツ不使用)
○おこめのウールロールパン(4800円)(小麦不使用。卵、乳製品使用。)

おこめパン レッスンメニュー


おこめまるパン

(おこめパン初めての方におすすめ)
材料は、米、片栗粉、砂糖、塩、イースト、オオバコ、油。シンプルな材料で作る、おこめのパンです。
ナッツ、ドライフルーツ、チョコ、チーズ、コーン、こんぶ、お好きな具を入れて、自分好みに楽しむことができます。
料金  
4,500円
(レッスン代、材料費、おやつ代)
小麦、卵、乳製品不使用
見出し
表示したいテキスト

おこめのウールロールパン

卵、バター、豆乳を生地に配合した、おこめパンのリッチバージョン。スキレットに入れて焼き上げるので、ボリュームがあってしっとりふんわり。
中にチョコチップやドライフルーツ、スライスアーモンドを入れて巻き込むのもおすすめです。
料金
4,800円
(レッスン代、材料費、おやつ代)
小麦 不使用。
卵、乳製品使用。
(バターを豆乳バターに変更して、乳不使用にもできます。)
見出し
表示したいテキスト

米粉と植物性のお菓子

米粉と、植物性の材料から作るお菓子とは、
卵、バター、生クリーム、ゼラチンなどの動物性の食材は使用せず、
米粉と、豆乳、米油やココナツオイルなどの植物油、寒天、など、
植物を原料とする食材から作るお菓子です。

米粉と植物性のクッキーを作ってみたけど、ガチガチに固くなってしまった、
米粉のマフィンがういろうのようにもちもちになってしまった、
など、お悩みはありませんか?

それぞれの食材の性質や、役割を知り、
レシピに込められた意図や思いを汲み取って作ることが、
美味しいお菓子を作るためのカギだと思います。

なぜ?を、なるほど!に変えられるようなレッスンを目指しています。

米粉と植物性のお菓子は、とっても作りやすくて、片付けもしやすい、
そして何よりとっても美味しいです!

サクサククッキー、しっとりマフィンetc...
日々の「おやつ」や「お茶請け」と呼ばれるような
ホッとできる米粉のお菓子たち。
一緒に作ってみませんか?

(現在お選びいただける米粉と植物性のお菓子メニュー)
○クッキー2種(4,500円)(小麦、卵、乳製品不使用)
○マフィン(4,500円)(小麦、卵、乳製品、ナッツ不使用。)
○スコーン(4,500円)(小麦、卵、乳製品不使用)
○蒸しケーキ(4,500円)(小麦、卵、乳製品、ナッツ不使用)

米粉と植物性のお菓子は、上記のお好きな2品を組み合わせての受講もできます。金額や時間は変わります。(6500円〜)詳しくはご相談ください。

米粉と植物性のお菓子 レッスンメニュー


クッキー(2種)

サクサク、サクほろ、ザクザク…
米粉クッキーは、配合や合わせる食材、オイル選びで、食感や味わいの違いを楽しむことができます。
型抜きクッキーは共通でレッスンします。
もう一種類は、
○ザクザク米粉ガレット
○白味噌フロランタン
○サクサクドロップクッキー
から1つお選びください。
料金
4,500円
小麦、卵、乳製品不使用、
アーモンド使用
見出し
表示したいテキスト

米粉マフィン

しっとり、きわもちの食感。
マルシェでの販売や、教室のおやつで、好評のマフィン、イチオシのメニューです。
抹茶味、ココア味、など生地のフレーバーを変えたり、お好みの具を入れたり、アレンジ方法も楽お伝えします。
料金
4,500円
小麦、卵、乳製品不使用。
見出し
表示したいテキスト

スコーン

サクッとほろっと食感のスコーンです。硬くなり過ぎない配合や、成形のコツをお伝えします。スコーンに合わせて食べたい、ヴィーガンバターも一緒に作りましょう。
料金
4,500円
小麦、卵、乳製品不使用、
アーモンド使用
見出し
表示したいテキスト

蒸しケーキ

しっとり、どこか和の味わいのきめ細やかな蒸しケーキです。
冷蔵庫に入れて保存しても硬くなりにくいように、秘密の食材を入れるのがポイント。
スライスして、間にクリームやあんこを挟んで楽しむのもおすすめです。
料金
4,500円
小麦、卵、乳製品不使用。
見出し
表示したいテキスト

おこめと植物性のお菓子

生のお米を使って作るおこめのお菓子です。
米粉は不使用、普段食べているお米から作ることができます。

材料は、お米、豆乳、米油、砂糖、塩、酢、重曹、ベーキングパウダーなど、キッチンにあるもので作ることができるのも魅力です。

お米の甘味で、米粉のお菓子よりもお砂糖は控えめ。
心にも優しいお米と植物性のお菓子です。

(現在お選びいただけるおこめと植物性のお菓子メニュー)
○マフィン(4,500円)(小麦、卵、乳製品、ナッツ不使用。)
○キャロットケーキ(4,800円)(小麦、卵、乳製品不使用、ナッツ使用)

おこめと植物性のお菓子 レッスンメニュー


おこめマフィン

生のお米からもマフィンを作ることができます。
よく浸水させたお米をミキサーにかけて作るマフィン、もっちりよりもしっとりふんわり。
優しい食感の、優しい味わいのお菓子です。

料金
4,500円
小麦、卵、乳製品不使用。
見出し
表示したいテキスト

おこめキャロットケーキ

人気のキャロットケーキをおこめで作ります。
にんじんをすりおろす手間もないので、気軽に作ることができます。お好みのナッツ、ドライフルーツ、スパイスを入れて、自分好みのキャロットケーキを作りましょう。
料金
4,800円
小麦、卵、乳製品不使用。
ナッツ類使用。
見出し
表示したいテキスト

レッスンについて

○開催日時について
自宅でのレッスンは、基本的に月、火、水、木の午前中の時間帯(9:30-12:00頃)に行います。

○定員について
自宅でのレッスンは、駐車スペースなどの関係上、定員は2名様で行います。

○レッスン場所について
講師の自宅(富山県立山町五百石)で行います。
予約が確定しましたら、自宅の詳しいなどをお伝えします。

○持ち物について 
 ・エプロン
 ・手拭きタオル
 ・筆記具
 ・作ったものを持ち帰るための手提げ袋やカゴなどをお持ちください。
メニューによって、追加でお持ちいただくものがある場合は、ご連絡いたします。

○復習用セットについて
ご自宅で再度作るための復習用の材料セットをお渡しできます。
 ・米粉パン(ミズホチカラ パン用米粉、オオバコパウダー、ドライイーストなど)
 ・おこめパン(オオバコパウダー、ドライイーストなど)
 ・米粉と植物性のお菓子(製菓用米粉、アーモンドパウダー、大豆粉など)

料金や内容はレッスンメニューによって異なります(200〜500円程度)

○お子様付れのレッスンについて
お子様連れご希望の方は、予約の前に事前にご相談ください。
時間帯やメニューなど、詳しくご相談したいと思います。
レッスン時には、お子さんの好きなおもちゃ、おやつ、水分など、普段のおでかけセットをご持参ください。

○出張レッスンについて
出張レッスンについては月火水木のほか、土日祝でも承れる場合があります。
参加人数の定員は、オーブンの容量や、ご自宅の電気の契約量などによって異なります。個別でお問い合わせください。
 
公共施設などでのグループレッスンについても、ご相談ください。
 
なお、出張の場合は、お一人あたり以下の出張料金をいただいております。
講師自宅から5キロ圏内までは500円、5以上〜10キロ圏内は1000円、
10キロ以上15キロ圏内は1500円、それ以上は5キロごとにプラス500円頂戴いたします。

○お支払いについて
当日の現金払いをお願いいたします。

○キャンセルについて
やむをえずキャンセルされる場合は、早めにご連絡をお願いします。
当日のキャンセルは、電話番号09062715481に、直接お電話をお願いいたします。
キャンセル料金は、いただいておりません。
キャンセルが出ましたら、追加で参加募集をさせていただく場合があります。

○アレルギーについて
アレルギーをお持ちの方、ご家族にアレルギーをお持ちの方がおられる場合は、予約フォームの該当欄にアレルギー食材等について、ご記入ください。
 
自宅では、小麦、卵、乳製品など、各種食品を食べており、道具類は、各種食品に使用しております。
ご自身で判断いただき、参加、不参加の判断をお願いいたします。

ご家族にアレルギーをお持ちの方がいらっしゃる場合は、レッスンで作ったものではなく、ご自宅で作られたものを食べさせてあげてくださいね。

気になることありましたら、どんなことでも大丈夫です!
どうぞお気軽にDMでお問い合わせください。

◯商用利用について
教室で学んだレシピでの販売や教室などは、ご遠慮いただいております。
また、レシピなどの資料の第三者への公開もご遠慮ください.
ご家庭で楽しんでいただく範囲内でのご活用を、どうぞよろしくお願いします。
予約フォームにも、チェック欄がありますので、ご了承の上、お申込みいただきますよう、お願いいたします。

お問い合わせ


フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。